fc2ブログ

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲では大相撲本場所取組結果・大相撲関係者誕生日(現役力士・引退力士・親方・行司)・横綱昇進・大関昇進・十両昇進・大相撲各段優勝力士について紹介します。

    ホーム > アーカイブ - 2011年11月

    雑談の起床 大相撲52回目(2011年大相撲九州場所千秋楽)

    2011年大相撲11月場所(九州場所)千秋楽に、東横綱白鵬関(宮城野部屋)が、
    東大関把瑠都関(尾上部屋)に叩き込みで負け、14勝1敗で九州場所を終えました。

    東大関把瑠都関(尾上部屋)は、11勝4敗で九州場所を終えました。

    九州場所に大関昇進が懸かる東関脇稀勢の里関(鳴戸部屋)が、
    西大関・2琴奨菊関(佐渡ヶ嶽部屋)に渡し込みで負け、10勝5敗で秋場所を終えました。

    西大関・2琴奨菊関(佐渡ヶ嶽部屋)は、11勝4敗で九州場所を終えました。

    西十両十枚目高見盛関(東関部屋)が、西十両筆頭芳東関
    (玉ノ井部屋)に寄り切りで勝ち、9勝6敗で秋場所を終えました。

    2011年大相撲11月場所(九州場所)三賞力士

    殊勲賞は該当者がありませんでした。

    西前頭九枚目 若荒雄関(阿武松部屋)が初の敢闘賞を受賞しました。
    若荒雄関(阿武松部屋) 2011年大相撲11月場所(九州場所)成績 12勝3敗

    西前頭十六枚目 碧山関(田子ノ浦部屋)が初の敢闘賞を受賞しました
    碧山関(田子ノ浦部屋) 2011年大相撲11月場所(九州場所)成績 11勝4敗

    東関脇 稀勢の里関(鳴戸部屋)が初の技能賞を受賞しました。
    稀勢の里関(鳴戸部屋) 2011年大相撲11月場所(九州場所)成績 10勝5敗
    スポンサーサイト



    雑談の起床 大相撲51回目(2011年大相撲九州場所13日目)

    2011年大相撲11月場所(九州場所)13日目に、東横綱白鵬関(宮城野部屋)が、
    東大関・2琴欧洲関に下手投げで勝ち、13勝0敗にして21回目の幕内優勝を決めました。
    白鵬関21回目の幕内優勝おめでとうございます。

    九州場所に大関昇進が懸かる関脇稀勢の里関(鳴戸部屋)が、
    東大関把瑠都関(尾上部屋)に寄り切りで負け、9勝4敗になりました。

    西十両十枚目高見盛関(東関部屋)が、東十両六枚目旭秀鵬関
    (大島部屋)に寄り切りで勝ち、7勝6敗になりました。

    雑談の起床 大相撲50回目(2011年大相撲九州場所初日)

    2011年大相撲11月場所(九州場所)初日に、東横綱白鵬関(宮城野部屋)が、
    西小結豊真将関(錣山部屋)に叩き込みで勝ち、白星発進しました。

    九州場所に大関昇進が懸かる東関脇稀勢の里関(鳴戸部屋)が、
    西前頭二枚目の旭天鵬関(大島部屋)に寄り倒しで勝ち、白星発進しました。

    西十両十枚目高見盛関(東関部屋)が、東十両十枚目千代嵐関
    (九重部屋)に押し出しで勝ち、白星発進しました。

    雑談の起床 大相撲49回目(舛ノ山関21歳)

    2011年11月場所の番付で西十両二枚目の舛ノ山関が、
    今日21歳の誕生日を迎えられました。
    舛ノ山関21歳の誕生日おめでとうございます。

    略歴
    2006年7月 初土俵
    2010年11月 十両昇進
    2011年9月 新入幕