fc2ブログ

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲では大相撲本場所取組結果・大相撲関係者誕生日(現役力士・引退力士・親方・行司)・横綱昇進・大関昇進・十両昇進・大相撲各段優勝力士について紹介します。

    ホーム > アーカイブ - 2012年03月

    雑談の起床 大相撲181回目【元若の富士関56歳】

    斎藤 昭一さん(元幕内 若の富士)が、今日56歳の誕生日を迎えられました。
    斎藤 昭一さん56歳の誕生日おめでとうございます。

    略歴
    1971年9月 初土俵
    1981年3月 新十両
    1982年3月 新入幕
    1984年11月 廃業

    元若の富士関は、金星を1個獲得しています。
    1982年5月場所(夏場所)4日目 北の湖から金星獲得
    スポンサーサイト



    雑談の起床 大相撲180回目【8代荒汐親方57歳】

    荒汐親方(元西小結 大豊)が、今日57歳の誕生日を迎えられました。
    荒汐親方57歳の誕生日おめでとうございます。

    略歴
    1973年11月 初土俵
    1981年1月 新十両
    1982年5月 新入幕
    1987年1月 引退
    1987年1月 年寄「荒汐(あらしお)」襲名

    雑談の起床 大相撲179回目【2012年夏場所十両昇進】

    2012年大相撲5月場所(夏場所)十両昇進力士 2012年3月28日 夏場所番付編成会議で決定
    新十両2人 再十両2人

    2012年大相撲5月場所(夏場所)十両昇進力士(新十両)
    北園(きたぞの)改め政風(まさかぜ)(尾車部屋)
    佐久間山(さくまやま)改め常幸龍(じょうこうりゅう)(北の湖部屋)

    2012年大相撲5月場所(夏場所)十両昇進力士(再十両)
    徳勝龍(とくしょうりゅう)(北の湖部屋)
    誉富士(ほまれふじ)(伊勢ケ浜部屋)

    2012年3月場所(春場所) 成績
    2012年大相撲5月場所(夏場所)十両昇進力士(新十両)

    北園(きたぞの)改め政風(まさかぜ)(尾車部屋)
    東幕下筆頭 4勝3敗

    佐久間山(さくまやま)改め常幸龍(じょうこうりゅう)(北の湖部屋)
    東幕下四枚目  5勝2敗

    2012年大相撲5月場所(夏場所)十両昇進力士(再十両)

    徳勝龍(とくしょうりゅう)(北の湖部屋)
    西幕下二枚目 4勝3敗

    誉富士(ほまれふじ)(伊勢ケ浜部屋)
    西幕下三枚目 4勝3敗

    雑談の起床 大相撲178回目(東関脇 鶴竜関 大関昇進)

    東関脇 鶴竜関(井筒部屋)の大関昇進が正式に決まりました。
    2012年5月場所(夏場所)にどのような活躍をするか注目しています。

    大関昇進前3場所成績 鶴竜関(井筒部屋)
    2011年11月場所(九州場所) 西関脇 10勝5敗
    2012年1月場所(初場所) 東関脇 10勝5敗
    2012年3月場所(春場所) 東関脇 13勝2敗

    大相撲3月場所(春場所)で、2回目の殊勲賞と7回目の技能賞を受賞しています。

    雑談の起床 大相撲177回目(元北の富士関70歳)

    竹澤 勝昭さん(第52代横綱 北の富士)が、今日70歳の誕生日を迎えられました。
    竹澤 勝昭さん70歳の誕生日おめでとうございます。

    略歴
    1957年1月 初土俵
    1963年3月 新十両
    1964年1月 新入幕
    1970年3月 新横綱
    1974年7月 引退
    1974年7月 年寄「井筒(いづつ)」襲名
    1977年11月 年寄「九重(ここのえ)」に名跡変更
    1992年4月 年寄「陣幕(じんまく)」に名跡変更
    1998年1月 日本相撲協会を退職