fc2ブログ

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲では大相撲本場所取組結果・大相撲関係者誕生日(現役力士・引退力士・親方・行司)・横綱昇進・大関昇進・十両昇進・大相撲各段優勝力士について紹介します。

    ホーム > アーカイブ - 2013年12月

    【元・小錦(こにしき)関 元・佐ノ山(さのやま)親方50歳誕生日】雑談の起床 大相撲976回目

    小錦 八十吉さん(元大関 小錦)が、2013年12月31日に50歳の誕生日を迎えられました。
    小錦 八十吉さん50歳の誕生日おめでとうございます。

    略歴
    1982年7月 初土俵
    1983年11月 十両昇進
    1984年7月 新入幕
    1987年7月 新大関
    1997年11月 引退
    1997年11月 年寄「佐ノ山(さのやま)」襲名
    1998年9月 日本相撲協会を退職

    【四股名】
    小錦 八十吉(こにしき やそきち)

    【本名】
    小錦 八十吉(こにしき やそきち)

    【生年月日】
    1963年(昭和38年)12月31日

    【出身地】
    アメリカ

    【通算成績】
    733勝498敗95休(93場所)

    【幕内成績】
    649勝476敗89休(81場所)
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村
    スポンサーサイト



    【豊ノ島(とよのしま)関 東前頭筆頭 平成26年(2014年)大相撲1月場所(初場所)番付】 雑談の起床 大相撲975回目

    2013年12月24日に、平成26年(2014年)大相撲1月場所(初場所)の番付が、発表されました。

    平成26年(2014年)大相撲1月場所(初場所)の番付発表で豊ノ島(とよのしま)関
    (時津風部屋)が、西前頭二枚目から東前頭筆頭に番付を上げました。

    西前頭二枚目で迎えた平成25年(2013年)大相撲11月場所(九州場所)の成績は8勝7敗でした。

    【平成26年(2014年)大相撲1月場所(初場所)  豊ノ島(とよのしま)関 番付】
    西前頭二枚目

    【四股名】
    豊ノ島 大樹(とよのしま だいき)

    【本名】
    梶原 大樹(かじわら だいき)

    【生年月日】
    1983年(昭和58年)6月26日

    【出身地】
    高知県宿毛市

    【初土俵】
    平成14年(2002年)大相撲3月場所(春場所)

    【所属部屋】
    時津風部屋(ときつかぜべや)
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村
    [ 2013/12/30 00:00 ] 番付発表 | TB(0) | CM(0)

    【元・剣岳(けんがく)関45歳誕生日】雑談の起床 大相撲974回目

    田村 寛さん(元十両 剣岳)が、2013年12月30日に45歳の誕生日を迎えられました。
    田村 寛さん45歳の誕生日おめでとうございます。

    略歴
    1984年3月 初土俵
    1991年9月 十両昇進
    1995年5月 廃業

    【四股名】
    剣岳 寛(けんがく ひろし)

    【本名】
    田村 寛(たむら ひろし)

    【生年月日】
    1968年(昭和43年)12月30日
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【笹ノ山(ささのやま)さん21歳誕生日】雑談の起床 大相撲973回目

    笹ノ山(ささのやま)さん(木瀬部屋)が、2013年12月30日に21歳の誕生日を迎えられました。
    笹ノ山(ささのやま)さん21歳の誕生日おめでとうございます。

    東幕下五十枚目で迎えた平成25年(2013年)大相撲11月場所(九州場所)の成績は5勝2敗でした。

    略歴
    2011年5月 初土俵

    【四股名】
    笹ノ山 喜悌(ささのやま よしとも)

    【本名】
    笹山 喜悌(ささやま よしとも)

    【生年月日】
    1992年(平成4年)12月30日

    【出身地】
    青森県八戸市

    【所属部屋】
    木瀬部屋(きせべや)
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【栃煌山(とちおうざん)関 西小結 平成26年(2014年)大相撲1月場所(初場所)番付】 雑談の起床 大相撲972回目

    2013年12月24日に、平成26年(2014年)大相撲1月場所(初場所)の番付が、発表されました。

    平成26年(2014年)大相撲1月場所(初場所)の番付発表で栃煌山(とちおうざん)関
    (春日野部屋)が、西関脇から西小結に番付を下げました

    西関脇で迎えた平成25年(2013年)大相撲11月場所(九州場所)の成績は7勝8敗でした。

    【平成26年(2014年)大相撲1月場所(初場所)  栃煌山(とちおうざん)関 番付】
    西小結

    【四股名】
    栃煌山 雄一郎(とちおうざん ゆういちろう)

    【本名】
    影山 雄一郎(かげやま ゆういちろう)

    【生年月日】
    1987年(昭和62年)3月9日

    【出身地】
    高知県安芸市

    【初土俵】
    平成17年(2005年)大相撲1月場所(初場所)

    【所属部屋】
    春日野部屋(かすがのべや)
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村
    [ 2013/12/29 00:00 ] 番付発表 | TB(0) | CM(0)