平成26年(2014年)3月場所(春場所) 千秋楽に、
東大関 鶴竜(かくりゅう)関(井筒部屋)が、
西大関 琴奨菊(ことしょうぎく)関(佐渡ヶ嶽部屋)に、
寄り切りで勝ち、14勝1敗で幕内優勝を決めました。
鶴竜(かくりゅう)関、初めての幕内優勝おめでとうございます。
琴奨菊(ことしょうぎく)関は、8勝7敗で春場所を終えました。
鶴竜(かくりゅう)関 略歴
2001年11月場所 初土俵
2005年11月場所 新十両
2006年11月場所 新入幕
2012年5月場所 新大関
2014年5月場所 新横綱
【平成26年(2014年)大相撲3月場所(春場所) 鶴竜(かくりゅう)関 成績】
14勝1敗
【平成26年(2014年)大相撲3月場所(春場所) 鶴竜(かくりゅう)関 取組結果】
平成26年(2014年)大相撲3月場所(春場所)初日
鶴竜(東大関)1勝0敗 ○叩き込み● 遠藤(東前頭筆頭)0勝1敗
平成26年(2014年)大相撲3月場所(春場所)二日目
鶴竜(東大関)2勝0敗 ○叩き込み● 松鳳山(西小結)0勝2敗
平成26年(2014年)大相撲3月場所(春場所)三日目
鶴竜(東大関)2勝1敗 ●押し出し○ 隠岐の海(東前頭二枚目)2勝1敗
平成26年(2014年)大相撲3月場所(春場所)四日目
鶴竜(東大関)3勝1敗 ○寄り切り● 琴欧洲(西関脇)1勝3敗
平成26年(2014年)大相撲3月場所(春場所)五日目
鶴竜(東大関)4勝1敗 ○寄り切り● 玉鷲(西前頭筆頭)0勝5敗
平成26年(2014年)大相撲3月場所(春場所)六日目
鶴竜(東大関)5勝1敗 ○寄り切り● 魁聖(東前頭三枚目)1勝5敗
平成26年(2014年)大相撲3月場所(春場所)七日目
鶴竜(東大関)6勝1敗 ○寄り切り● 栃乃若(西前頭二枚目)2勝5敗
平成26年(2014年)大相撲3月場所(春場所)中日
鶴竜(東大関)7勝1敗 ○突き出し● 豪栄道(東関脇)6勝2敗
平成26年(2014年)大相撲3月場所(春場所)九日目
鶴竜(東大関)8勝1敗 ○寄り切り● 高安(西前頭三枚目)3勝6敗
平成26年(2014年)大相撲3月場所(春場所)十日目
鶴竜(東大関)9勝1敗 ○寄り切り● 豊ノ島(東小結)4勝6敗
平成26年(2014年)大相撲3月場所(春場所)十一日目
鶴竜(東大関)10勝1敗 ○叩き込み● 栃煌山(西関脇)5勝6敗
平成26年(2014年)大相撲3月場所(春場所)十二日目
鶴竜(東大関)11勝1敗 ○送り出し● 日馬富士(西横綱)11勝1敗
平成26年(2014年)大相撲3月場所(春場所十三日目
鶴竜(東大関)12勝1敗 ○突き出し● 稀勢の里(東大関・2)8勝5敗
平成26年(2014年)大相撲3月場所(春場所)十四日目
白鵬(東横綱)12勝2敗 ●寄り切り○ 鶴竜(東大関)13勝1敗
平成26年(2014年)大相撲3月場所(春場所)千秋楽
鶴竜(東大関)14勝1敗 ○寄り切り● 琴奨菊(西大関)8勝7敗
【平成26年(2014年)大相撲3月場所(春場所) 鶴竜(かくりゅう)関 幕内優勝】
にほんブログ村