fc2ブログ

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲では大相撲本場所取組結果・大相撲関係者誕生日(現役力士・引退力士・親方・行司)・横綱昇進・大関昇進・十両昇進・大相撲各段優勝力士について紹介します。

    ホーム > アーカイブ - 2014年06月

    【元・羽黒岩(はぐろいわ)関 元・雷(いかづち)親方68歳誕生日】雑談の起床 大相撲1322回目

    戸田 智次郎さん(元小結 羽黒岩)が、2014年6月30日に68歳の誕生日を迎えられました。
    戸田 智次郎さん68歳の誕生日おめでとうございます。

    略歴
    1961年5月 初土俵
    1965年11月 十両昇進
    1978年1月 新入幕
    1978年1月 引退
    1978年1月 年寄「雷(いかづち)」襲名
    2011年6月 日本相撲協会を停年退職

    【四股名】
    羽黒岩 智一(はぐろいわ ともかず)

    【本名】
    戸田 智次郎(とだ ともじろう)

    【生年月日】
    1946年(昭和21年)6月30日

    【出身地】
    宮崎県延岡市

    【通算成績】
    626勝624敗35休(100場所)

    【幕内成績】
    385勝427敗13休(55場所)
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村
    スポンサーサイト



    【西前頭二枚目 宝富士(たからふじ) 関 平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)取組結果】雑談の起床 大相撲1321回目

    【平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所) 宝富士(たからふじ)関 番付】
    西前頭二枚目

    【平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所) 宝富士(たからふじ) 関 成績】
    4勝11敗

    宝富士(たからふじ)関 略歴
    2009年1月 初土俵
    2010年9月 新十両
    2011年7月 新入幕

    【四股名】
    宝富士 大輔(たからふじ だいすけ)

    【本名】
    杉山 大輔(すぎやま だいすけ)

    【生年月日】
    1987年(昭和62年)2月18日

    【出身地】
    青森県北津軽郡中泊町

    【初土俵】
    平成21年(2009年)大相撲1月場所(初場所)

    【所属部屋】
    伊勢ヶ濱部屋(いせがはまべや)

    【平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所) 宝富士(たからふじ)関  取組結果】

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)初日
    豪栄道(東関脇)1勝0敗 ○とったり● 宝富士(西前頭二枚目)0勝1敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)二日目
    宝富士(西前頭二枚目)0勝2敗 ●寄り切り○ 琴奨菊(西大関)2勝0敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)三日目
    稀勢の里(東大関)3勝0敗 ○寄り切り● 宝富士(西前頭二枚目)0勝3敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)四日目
    宝富士(西前頭二枚目)0勝4敗 ●押し出し○ 豪風(西前頭筆頭)1勝3敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)五日目
    白鵬(東横綱)5勝0敗 ○突き落とし● 宝富士(西前頭二枚目)0勝5敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)六日目
    徳勝龍(西前頭七枚目)2勝4敗 ○突き落とし● 宝富士(西前頭二枚目)0勝6敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)七日目
    嘉風(東小結)3勝4敗 ○寄り切り● 宝富士(西前頭二枚目)0勝7敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)中日
    鶴竜(東横綱・2)6勝2敗 ○上手投げ● 宝富士(西前頭二枚目)0勝8敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)九日目
    玉鷲(西前頭六枚目)4勝5敗 ○寄り切り● 宝富士(西前頭二枚目)0勝9敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)十日目
    旭天鵬(西前頭三枚目)1勝9敗 ○寄り切り● 宝富士(西前頭二枚目)0勝10敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)十一日目
    魁聖(東前頭六枚目)5勝6敗 ○首投げ● 宝富士(西前頭二枚目)0勝11敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)十二日目
    宝富士(西前頭二枚目)1勝11敗 ○寄り切り● 千代鳳(西小結)3勝9敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)十三日目
    貴ノ岩(東前頭十二枚目)2勝11敗 ●寄り切り○ 宝富士(西前頭二枚目)2勝11敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)十四日目
    千代丸(西前頭十一枚目)5勝9敗 ●寄り切り○ 宝富士(西前頭二枚目)3勝11敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)千秋楽
    千代大龍(東前頭二枚目)4勝11敗 ●寄り切り○ 宝富士(西前頭二枚目)4勝11敗
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【西前頭筆頭 豪風(たけかぜ) 関 平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)取組結果】雑談の起床 大相撲1320回目

    【平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所) 豪風(たけかぜ)関 番付】
    西前頭筆頭

    【平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所) 豪風(たけかぜ) 関 成績】
    6勝9敗

    豪風(たけかぜ)関 略歴
    2002年5月 幕下15枚目付出で初土俵
    2002年9月 新十両
    2003年3月 新入幕

    【四股名】
    豪風 旭(たけかぜ あきら)

    【本名】
    成田 旭(なりた あきら)

    【出身地】
    秋田県北秋田市

    【所属部屋】
    尾車部屋(おぐるまべや)

    【生年月日】
    1979年(昭和54年)6月21日

    【初土俵】
    平成14年(2002年)大相撲5月場所(夏場所)

    【平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所) 豪風(たけかぜ)関  取組結果】

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)初日
    稀勢の里(東大関)1勝0敗 ○押し出し● 豪風(西前頭筆頭)0勝1敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)二日目
    白鵬(東横綱)2勝0敗 ○押し出し● 豪風(西前頭筆頭)0勝2敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)三日目
    豪風(西前頭筆頭)0勝3敗 ●押し出し○ 日馬富士(西横綱)2勝1敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)四日目
    宝富士(西前頭二枚目)0勝4敗 ●押し出し○ 豪風(西前頭筆頭)1勝3敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)五日目
    鶴竜(東横綱・2)4勝1敗 ○叩き込み● 豪風(西前頭筆頭)1勝4敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)六日目
    豪栄道(東関脇)4勝2敗 ●叩き込み○ 豪風(西前頭筆頭)2勝4敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)七日目
    安美錦(東前頭三枚目)4勝3敗 ●押し出し○ 豪風(西前頭筆頭)3勝4敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)中日
    豪風(西前頭筆頭)4勝4敗 ○掬い投げ● 琴奨菊(西大関)4勝4敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)九日目
    千代大龍(東前頭二枚目)2勝7敗 ●押し出し○ 豪風(西前頭筆頭)5勝4敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)十日目
    豪風(西前頭筆頭)5勝5敗 ●叩き込み○ 千代鳳(西小結)3勝7敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)十一日目
    碧山(東前頭筆頭)6勝5敗 ○引き落とし● 豪風(西前頭筆頭)5勝6敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)十二日目
    豪風(西前頭筆頭)5勝7敗 ●突き出し○ 栃煌山(西関脇)7勝5敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)十三日目
    松鳳山(東前頭五枚目)7勝6敗 ○突き出し● 豪風(西前頭筆頭)5勝8敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)十四日目
    魁聖(東前頭六枚目)8勝6敗 ○押し出し● 豪風(西前頭筆頭)5勝9敗

    平成26年(2014年)大相撲5月場所(夏場所)千秋楽
    常幸龍(西前頭十二枚目)9勝6敗 ●叩き込み○ 豪風(西前頭筆頭)6勝9敗
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【11代清見潟(きよみがた)親方(元幕内 栃栄)40歳誕生日】雑談の起床 大相撲1319回目

    清見潟(きよみがた)親方(元幕内 栃栄)が、2014年6月27日に40歳の誕生日を迎えられました。
    清見潟(きよみがた)親方40歳の誕生日おめでとうございます。

    略歴
    1993年1月 初土俵
    1998年3月 新十両
    2000年9月 新入幕
    2008年1月 引退
    2008年1月 年寄「竹縄(たけなわ)」襲名
    2011年1月 年寄「清見潟(きよみがた)」に名跡変更

    【四股名】
    栃栄 篤史(とちさかえ あつし)

    【本名】
    岡本 篤(おかもと あつし)

    【生年月日】
    1974年(昭和49年)6月27日

    【出身地】
    佐賀県

    【通算成績】
    480勝423敗86休(91場所)

    【幕内成績】
    149勝188敗53休 (26場所)
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【12代阿武松(おうのまつ)親方(元関脇 益荒雄)53歳誕生日】雑談の起床 大相撲1318回目

    阿武松(おうのまつ)親方(元関脇 益荒雄)が、2014年6月27日に53歳の誕生日を迎えられました。
    阿武松(おうのまつ)親方53歳の誕生日おめでとうございます。

    略歴
    1979年3月 初土俵
    1983年7月 新十両
    1985年9月 新入幕
    1990年7月 引退
    1990年7月 年寄「錣山(しころやま)」襲名
    1992年9月 年寄「阿武松(おうのまつ)」に名跡変更

    【四股名】
    益荒雄 広生(ますらお ひろお)

    【本名】
    手島 広生(てしま ひろお)

    【生年月日】
    1961年(昭和36年)6月27日

    【出身地】
    福岡県

    【通算成績】
    387勝329敗86休(68場所)

    【幕内成績】
    111勝125敗64休 (20場所)
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村