序二段は、7勝全勝で西序二段十一枚目 竜電(りゅうでん)さん(高田川部屋)と
東序二段八十六枚目 大翔虎(だいしょうこ)さん(追手風部屋)が
並んだために、平成26年(2014年)大相撲11月場所(九州場所)千秋楽に優勝決定戦が行われました。
西序二段十一枚目 竜電(りゅうでん)さん(高田川部屋)が、
東序二段八十六枚目 大翔虎(だいしょうこ)さん(追手風部屋)に
押し出しで勝ち、序二段優勝を決めました。
竜電(りゅうでん)さん序二段優勝おめでとうございます。
竜電(りゅうでん)さん 略歴
2006年3月 初土俵
2012年11月 新十両
【四股名】
竜電 剛至(りゅうでん ごうし)
【本名】
渡邊 裕樹(わたなべ ゆうき)
【生年月日】
1990年(平成2年)11月10日
【出身地】
山梨県甲府市
【所属部屋】
高田川部屋(たかだがわべや)
【平成26年(2014年)大相撲11月場所(九州場所) 竜電(りゅうでん)さん 成績】
7勝0敗
【平成26年(2014年)大相撲11月場所(九州場所) 竜電(りゅうでん)さん 取組結果】
平成26年(2014年)大相撲11月場所(九州場所)初日
竹井(東序二段十二枚目)0勝1敗 ●押し出し○ 竜電(西序二段十一枚目)1勝0敗
平成26年(2014年)大相撲11月場所(九州場所)三日目
虎受(西序二段十二枚目)1勝1敗 ●押し出し○ 竜電(西序二段十一枚目)2勝0敗
平成26年(2014年)大相撲11月場所(九州場所)六日目
春日嶺(西序二段十七枚目)2勝1敗 ●押し出し○ 竜電(西序二段十一枚目)3勝0敗
平成26年(2014年)大相撲11月場所(九州場所)七日目
佐田輝(東序二段九枚目)3勝1敗 ●上手投げ○ 竜電(西序二段十一枚目)4勝0敗
平成26年(2014年)大相撲11月場所(九州場所)十日目
伊勢ノ花(東序二段二十枚目)4勝1敗 ●寄り切り○ 竜電(西序二段十一枚目)5勝0敗
平成26年(2014年)大相撲11月場所(九州場所)十一日目
闘鵬(西序二段四十枚目)5勝1敗 ●押し出し○ 竜電(西序二段十一枚目)6勝0敗
平成26年(2014年)大相撲11月場所(九州場所)十三日目
竜電(西序二段十一枚目)7勝0敗 ○突き出し● 屋久ノ島(西三段目七十六枚目)6勝1敗
平成26年(2014年)大相撲11月場所(九州場所)序二段優勝決定戦
竜電(西序二段十一枚目) ○押し出し● 大翔虎(東序二段八十六枚目)
【平成26年(2014年)大相撲11月場所(九州場所) 竜電(りゅうでん)さん 序二段優勝】
にほんブログ村