平成27年(2015年)大相撲7月場所(名古屋場所)千秋楽に、東横綱 白鵬関(宮城野部屋)が、
東横綱・2 鶴竜関(井筒部屋)に寄り切りで勝ち、14勝1敗で35回目の幕内優勝を決めました。
白鵬関35回目の幕内優勝おめでとうございます。
鶴竜関(井筒部屋)は、12勝3敗で名古屋場所を終えました。
東大関 稀勢の里関(田子ノ浦部屋)が、西大関 豪栄道関
(境川部屋)に突き落としで負け、10勝5敗で名古屋場所を終えました。
豪栄道関(境川部屋)は、9勝6敗で名古屋場所を終えました。
東大関・2 琴奨菊関(佐渡ヶ嶽部屋)が、西大関・2 照ノ富士関
(伊勢ヶ濱部屋)に叩き込みで勝ち、8勝7敗で名古屋場所を終えました。
照ノ富士関(伊勢ヶ濱部屋)は、11勝4敗で名古屋場所を終えました。
東関脇 栃煌山関(春日野部屋)が、東前頭八枚目 嘉風関
(尾車部屋)に押し出しで負け、10勝5敗で名古屋場所を終えました。
嘉風関(尾車部屋)は、12勝3敗で名古屋場所を終えました。
西関脇 逸ノ城関(湊部屋)が、東前頭三枚目 勢関
(伊勢ノ海部屋)に寄り切りで勝ち、7勝7敗で名古屋場所を終えました。
勢関(伊勢ノ海部屋)は、4勝11敗で名古屋場所を終えました。
東小結 宝富士関(伊勢ヶ濱部屋)が、西前頭三枚目 魁聖関
(友綱部屋)に寄り切りで勝ち、4勝11敗で名古屋場所を終えました。
魁聖関(友綱部屋)は、6勝9敗で名古屋場所を終えました。
西小結 妙義龍関(境川部屋)が、西前頭五枚目 徳勝龍関
(木瀬部屋)に引き落としで勝ち、8勝7敗で名古屋場所を終えました。
徳勝龍関(木瀬部屋)は、7勝8敗で名古屋場所を終えました。
にほんブログ村