fc2ブログ

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲では大相撲本場所取組結果・大相撲関係者誕生日(現役力士・引退力士・親方・行司)・横綱昇進・大関昇進・十両昇進・大相撲各段優勝力士について紹介します。

    ホーム > アーカイブ - 2016年02月

    【千代大龍(ちよたいりゅう)関 西前頭八枚目 平成28年(2016年)大相撲3月場所(春場所)番付】雑談の起床 大相撲2216回目

    2016年2月29日に、平成28年(2016年)大相撲3月場所(春場所)の番付が、発表されました。

    平成28年(2016年)大相撲3月場所(春場所)の番付発表で千代大龍(ちよたいりゅう)関
    (九重部屋)が、東前頭十二枚目から西前頭八枚目に番付を上げました。

    東前頭十二枚目で迎えた平成28年(2016年)大相撲1月場所(初場所)の成績は8勝7敗でした。

    【平成28年(2016年)大相撲3月場所(春場所)  千代大龍(ちよたいりゅう)関 番付】
    西前頭八枚目

    【四股名】
    千代大龍 秀政(ちよたいりゅう ひでまさ)

    【四股名改名歴】
    明月院 秀政(めいげついん ひでまさ)→千代大龍 秀政(ちよたいりゅう ひでまさ)

    【本名】
    明月院 秀政(めいげついん ひでまさ)

    【生年月日】
    1988年(昭和63年)11月14日

    【出身地】
    東京都

    【初土俵】
    平成23年(2011年)大相撲3月場所(春場所)

    【所属部屋】
    九重部屋(ここのえべや)

    【優勝】
    平成24年(2012年)大相撲1月場所(初場所) 十両優勝【十両優勝1回】

    【三賞】
    平成25年(2013年)大相撲11月場所(九州場所) 技能賞【1回】
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村
    スポンサーサイト



    [ 2016/02/29 19:00 ] 番付発表 | TB(0) | CM(0)

    【大砂嵐(おおすなあらし)関 東十両筆頭 平成28年(2016年)大相撲3月場所(春場所)番付】雑談の起床 大相撲2215回目

    2016年2月29日に、平成28年(2016年)大相撲3月場所(春場所)の番付が、発表されました。

    平成28年(2016年)大相撲3月場所(春場所)の番付発表で大砂嵐(おおすなあらし)関
    (大嶽部屋)が、東前頭五枚目から東十両筆頭に番付を下げました。

    東前頭五枚目で迎えた平成28年(2016年)大相撲1月場所(初場所)の成績は0勝0敗15休でした。

    平成28年(2016年)大相撲1月場所(初場所)初日から
    「左膝半月板損傷」のため休場しました。

    【平成28年(2016年)大相撲3月場所(春場所)  大砂嵐(おおすなあらし)関 番付】
    東十両筆頭

    【四股名】
    大砂嵐 金崇郎(おおすなあらし きんたろう)

    【四股名改名歴】
    大砂嵐 金太郎(おおすなあらし きんたろう)→ 大砂嵐 金崇郎(おおすなあらし きんたろう)

    【本名】
    アブデラハム・アラー・エルディン・モハメッド・アハメッド・シャーラン

    【生年月日】
    1992年(平成4年)2月10日

    【出身地】
    エジプト

    【初土俵】
    平成24年(2012年)大相撲3月場所(春場所)

    【所属部屋】
    大嶽部屋(おおたけべや)

    【優勝】
    平成24年(2012年)大相撲5月場所(夏場所) 序ノ口優勝【序ノ口優勝1回】
    平成25年(2013年)大相撲5月場所(夏場所) 幕下優勝【幕下優勝1回】

    【金星】
    3個

    平成26年(2014年)大相撲7月場所(名古屋場所)五日目に、
    鶴竜関(東横綱・2)から初金星。

    平成26年(2014年)大相撲7月場所(名古屋場所)六日目に、
    日馬富士関(西横綱)から2個目の金星。

    平成27年(2015年)大相撲11月場所(九州場所)二日目に、
    日馬富士関(東横綱・2)から3個目の金星。
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村
    [ 2016/02/29 19:00 ] 番付発表 | TB(0) | CM(0)

    【山口(やまぐち)さん 西幕下二十六枚目 平成28年(2016年)大相撲3月場所(春場所)番付】雑談の起床 大相撲2214回目

    2016年2月29日に、平成28年(2016年)大相撲3月場所(春場所)の番付が、発表されました。

    平成28年(2016年)大相撲3月場所(春場所)の番付発表で山口(やまぐち)さん
    (宮城野部屋)が、西幕下三十七枚目から西幕下二十六枚目に番付を上げました。

    西幕下三十七枚目で迎えた平成28年(2016年)大相撲1月場所(初場所)の成績は5勝2敗でした。

    【平成28年(2016年)大相撲3月場所(春場所)  山口(やまぐち)さん 番付】
    西幕下二十六枚目

    【四股名】
    山口 雅弘(やまぐち まさひろ)

    【四股名改名歴】
    山口 雅弘(やまぐち まさひろ)→ 大喜鵬 雅弘(だいきほう まさひろ)→
    山口 雅弘(やまぐち まさひろ)

    【本名】
    山口 雅弘(やまぐち まさひろ)

    【生年月日】
    1989年(平成元年)5月13日

    【出身地】
    福岡県

    【初土俵】
    平成24年(2012年)大相撲3月場所(春場所)

    【所属部屋】
    宮城野部屋(みやぎのべや)

    【優勝】
    平成24年(2012年)大相撲7月場所(名古屋場所) 幕下優勝【1回目】
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村
    [ 2016/02/29 19:00 ] 番付発表 | TB(0) | CM(0)

    【髙安(たかやす)関 26歳誕生日】雑談の起床 大相撲2213回目

    髙安(たかやす)関(田子ノ浦部屋)が、2016年2月28日に26歳の誕生日を迎えられました。
    髙安(たかやす)関26歳の誕生日おめでとうございます。

    西前頭八枚目で迎えた平成28年(2016年)大相撲1月場所(初場所)の成績は11勝4敗でした。

    髙安(たかやす)関 略歴
    2005年3月 初土俵
    2010年11月 新十両
    2011年7月 新入幕

    【四股名】
    髙安 晃(たかやす あきら)

    【本名】
    髙安 晃(たかやす あきら)

    【出身地】
    茨城県土浦市

    【所属部屋】
    田子ノ浦部屋(たごのうらべや)

    【生年月日】
    1990年(平成2年)2月28日

    【初土俵】
    2005年(平成17年)大相撲3月場所(春場所)
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【15代二十山(はたちやま)親方 43歳誕生日】雑談の起床 大相撲2212回目

    二十山(はたちやま)親方(元小結 栃乃花)が、2016年2月28日に43歳の誕生日を迎えられました。
    二十山(はたちやま)親方43歳の誕生日おめでとうございます。

    略歴
    1995年3月 初土俵
    1999年1月 十両昇進
    2000年5月 新入幕
    2008年1月 引退
    2008年1月 年寄「二十山(はたちやま)」襲名

    【四股名】
    栃乃花 仁(とちのはな ひとし)

    【本名】
    谷地 仁(やち ひとし)

    【生年月日】
    1973年(昭和48年)2月28日

    【出身地】
    岩手県

    【通算成績】
    449勝439敗32休(78場所)

    【幕内成績】
    155勝194敗11休(24場所)
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村