fc2ブログ

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲では大相撲本場所取組結果・大相撲関係者誕生日(現役力士・引退力士・親方・行司)・横綱昇進・大関昇進・十両昇進・大相撲各段優勝力士について紹介します。

    ホーム > アーカイブ - 2016年05月

    【里山(さとやま)関 35歳誕生日】雑談の起床 大相撲2355回目

    里山(さとやま)関(尾上部屋)が、2016年5月31日に35歳の誕生日を迎えられました。
    里山(さとやま)関35歳の誕生日おめでとうございます。

    西十両筆頭で迎えた平成28年(2016年)大相撲5月場所(夏場所)の成績は6勝9敗でした。


    里山(さとやま)関 略歴
    2004年3月場所 初土俵
    2006年1月場所 新十両
    2007年5月場所 新入幕

    【四股名】
    里山 浩作( さとやま こうさく)

    【本名】
    里山 浩作( さとやま こうさく)

    【生年月日】
    1981年(昭和56年)5月31日

    【出身地】
    鹿児島県奄美市

    【所属部屋】
    尾上部屋(おのえべや)
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村
    スポンサーサイト



    【玉木(たまき)さん 23歳誕生日】雑談の起床 大相撲2354回目

    玉木(たまき)さん(高砂部屋)が、2016年5月29日に23歳の誕生日を迎えられました。
    玉木(たまき)さん23歳の誕生日おめでとうございます。

    西序二段十枚目で迎えた平成28年(2016年)大相撲5月場所(夏場所)
    において、7勝0敗で序二段優勝を果たしています。


    玉木(たまき)さん 略歴
    2016年1月場所 初土俵

    【四股名】
    玉木 一嗣磨 (たまき かづま)

    【四股名改名歴】
    朝玉木 一嗣磨 (あさたまき かづま)→ 玉木 一嗣磨 (たまき かづま)

    【本名】
    玉木 一嗣磨

    【生年月日】
    1993年(平成5年)5月29日

    【出身地】
    三重県伊勢市

    【所属部屋】
    高砂部屋(たかさごべや)
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【十両昇進力士 平成28年(2016年)大相撲名古屋場所(7月場所)】雑談の起床 大相撲2353回目

    【平成28年(2016年)大相撲名古屋場所(7月場所)】十両昇進力士

    2016年5月25日 名古屋場所番付編成会議で決定
    新十両2人 再十両3人


    平成28年(2016年)大相撲名古屋場所(7月場所)十両昇進力士(新十両)
    大輝(だいき)
    【所属部屋】八角部屋(はっかくべや)

    平成28年(2016年)大相撲夏場所(5月場所) 大輝(だいき) 成績
    西幕下筆頭 4勝3敗


    平成28年(2016年)大相撲名古屋場所(7月場所)十両昇進力士(新十両)
    濱口(はまぐち)改め志摩ノ海(しまのうみ)
    【所属部屋】木瀬部屋(きせべや)

    平成28年(2016年)大相撲夏場所(5月場所) 濱口(はまぐち)成績
    東幕下五枚目 4勝3敗


    平成28年(2016年)大相撲名古屋場所(7月場所)十両昇進力士(再十両)
    旭大星(きょくたいせい)
    【所属部屋】友綱部屋(ともづなべや)

    平成28年(2016年)大相撲夏場所(5月場所) 旭大星(きょくたいせい)成績
    西幕下二枚目 5勝2敗


    平成28年(2016年)大相撲名古屋場所(7月場所)十両昇進力士(再十両)
    阿武咲(おうのしょう)
    【所属部屋】阿武松部屋(おうのまつべや)

    平成28年(2016年)大相撲夏場所(5月場所) 阿武咲(おうのしょう)成績
    西幕下三枚目 7勝0敗


    平成28年(2016年)大相撲名古屋場所(7月場所)十両昇進力士(再十両)
    琴恵光(ことえこう)
    【所属部屋】佐渡ヶ嶽部屋(さどがたけべや)

    平成28年(2016年)大相撲夏場所(5月場所) 琴恵光(ことえこう)成績
    西幕下四枚目 5勝2敗
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【元関脇 旭天鵬(きょくてんほう)断髪式】雑談の起床 大相撲2352回目

    2015年7月に引退した元関脇 旭天鵬(大島親方)が、
    2016年5月29日に、両国国技館で断髪式を行いました。

    約400人が、大銀杏にはさみを入れました。
    友綱親方(元関脇 魁輝)が大銀杏を切り落としました。


    略歴
    1992年3月場所 初土俵
    1996年3月場所 新十両
    1998年1月場所 新入幕
    2015年7月場所 引退
    2015年7月 年寄「大島(おおしま)」襲名

    【四股名】
    旭天鵬 勝(きょくてんほう まさる)

    【本名】
    太田 勝(おおた まさる)

    旧名 ニャムジャウィーン・ツェウェグニャム
    2005年6月 日本に帰化

    【生年月日】
    1974年(昭和49年)9月13日

    【出身地】
    モンゴル

    【通算成績】
    927勝944敗22休(140場所)

    【幕内成績】
    697勝773敗15休(99場所)
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【千代皇(ちよおう)関 25歳誕生日】雑談の起床 大相撲2351回目

    千代皇(ちよおう)関(九重部屋)が、2016年5月29日に25歳の誕生日を迎えられました。
    千代皇(ちよおう)関25歳の誕生日おめでとうございます。

    西十両七枚目で迎えた平成28年(2016年)大相撲5月場所(夏場所)の成績は8勝7敗でした。


    千代皇(ちよおう)関 略歴
    2010年3月場所 初土俵
    2013年5月場所  新十両

    【四股名】
    千代皇 王代仁(ちよおう みよひと)

    【本名】
    基 王代仁(もとい みよひと)

    【生年月日】
    1991年(平成3年)5月29日

    【出身地】
    鹿児島県

    【所属部屋】
    九重部屋(ここのえべや)
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村