fc2ブログ

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲では大相撲本場所取組結果・大相撲関係者誕生日(現役力士・引退力士・親方・行司)・横綱昇進・大関昇進・十両昇進・大相撲各段優勝力士について紹介します。

    ホーム > アーカイブ - 2018年01月

    【出羽疾風(でわはやて)さん 29歳誕生日】雑談の起床 大相撲3355回目

    出羽疾風(でわはやて)さん(出羽海部屋)が、2018年1月31日に
    29歳の誕生日を迎えられました。

    出羽疾風(でわはやて)さん29歳の誕生日おめでとうございます。

    西幕下十三枚目で迎えた平成30年(2018年)大相撲1月場所
    (初場所)の成績は6勝1敗でした。


    出羽疾風(でわはやて)さん 略歴
    2004年3月場所 初土俵
    2014年11月場所 新十両

    【四股名】
    出羽疾風 龍二(でわはやて りゅうじ)

    【本名】
    鈴木 竜一

    【生年月日】
    1989年(平成元年)1月31日

    【出身地】
    愛知県

    【所属部屋】
    出羽海部屋(でわのうみべや)

    【優勝】
    幕下優勝1回
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村
    スポンサーサイト



    【22代春日山(かすがやま)親方 36歳誕生日】雑談の起床 大相撲3354回目

    春日山(かすがやま)親方(元幕内 翔天狼)が、2018年1月31日に
    36歳の誕生日を迎えられました。

    春日山(かすがやま)親方36歳の誕生日おめでとうございます。


    略歴
    2001年3月 初土俵
    2008年11月 新十両
    2009年3月 新入幕
    2017年12月 引退
    2017年12月 年寄「春日山(かすがやま)」襲名

    【四股名】
    翔天狼 大士(しょうてんろう たいし)

    【本名】
    ダグダンドルジ・ニャマスレン

    【出身地】
    モンゴル・ホブド

    【生年月日】
    1982年(昭和57年)1月31日

    【通算成績】
    494勝484敗51休(100場所)

    【幕内成績】
    164勝196敗15休(25場所)

    【三賞】
    敢闘賞1回

    【金星】
    1個

    【優勝】
    十両優勝2回
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【元・阿覧(あらん)関 34歳誕生日】雑談の起床 大相撲3353回目

    ガバライエフ・アランさん(元関脇 阿覧)が、2018年1月31日に
    34歳の誕生日を迎えられました。

    ガバライエフ・アランさん34歳の誕生日おめでとうございます。


    略歴
    2007年1月 初土俵
    2008年7月 新十両
    2008年11月 新入幕
    2013年10月 引退

    【四股名】
    阿覧 欧虎(あらん はくとら)

    【本名】
    ガバライエフ・アラン

    【生年月日】
    1984年(昭和59年)1月31日

    【出身地】
    ロシア・ウラジカフカス

    【初土俵】
    平成19年(2007年)大相撲1月場所(初場所)

    【通算成績】
    263勝258敗(40場所)

    【幕内成績】
    196勝239敗(29場所)

    【十両成績】
    22勝8敗(2場所)

    【得意技】
    右四つ、寄り、押し

    【最高位】
    東関脇
    平成22年(2010年)大相撲9月場所(秋場所)

    【三賞】
    敢闘賞2回

    【優勝】
    十両優勝1回・序ノ口優勝1回
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【琴奨菊(ことしょうぎく)関 34歳誕生日】雑談の起床 大相撲3352回目

    琴奨菊(ことしょうぎく)関(佐渡ヶ嶽部屋)が、2018年1月30日に
    34歳の誕生日を迎えられました。

    琴奨菊(ことしょうぎく)関34歳の誕生日おめでとうございます。

    西前頭二枚目で迎えた平成30年(2018年)大相撲1月場所
    (初場所)の成績は7勝8敗でした。


    琴奨菊(ことしょうぎく)関 略歴
    2002年1月 初土俵
    2004年7月 新十両
    2005年1月 新入幕
    2011年11月 新大関

    【四股名】
    琴奨菊 和弘(ことしょうぎく かずひろ)

    【本名】
    菊次 一弘(きくつぎ かずひろ)

    【出身地】
    福岡県柳川市

    【所属部屋】
    佐渡ヶ嶽部屋(さどがたけべや)

    【生年月日】
    1984年(昭和59年)1月30日

    【初土俵】
    2002年(平成14年)大相撲1月場所(初場所)

    【三賞】
    殊勲賞3回・技能賞4回

    【金星】
    2個

    【優勝】
    幕内優勝1回・十両優勝1回
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【元・常の山(つねのやま)関 55歳誕生日】雑談の起床 大相撲3351回目

    下村 重和さん(元幕内 常の山)が、2018年1月29日に
    55歳の誕生日を迎えられました。

    下村 重和さん55歳の誕生日おめでとうございます。


    略歴
    1980年7月場所 初土俵
    1988年3月場所 新十両
    1991年3月場所 新入幕
    1993年3月場所 引退

    【四股名】
    常の山 勝正(つねのやま かつまさ)

    【本名】
    下村 重和(しもむら しげかず)

    【生年月日】
    1963年(昭和38年)1月29日

    【通算成績】
    346勝340敗6休(76場所)

    【幕内成績】
    29勝46敗(5場所)

    【優勝】
    幕下優勝1回
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村