fc2ブログ

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲では大相撲本場所取組結果・大相撲関係者誕生日(現役力士・引退力士・親方・行司)・横綱昇進・大関昇進・十両昇進・大相撲各段優勝力士について紹介します。

    ホーム > アーカイブ - 2020年01月

    【20代北陣(きたじん)親方 38歳誕生日】雑談の起床 大相撲3633回目

    北陣(きたじん)親方(元幕内 翔天狼)が、2020年1月31日に
    38歳の誕生日を迎えられました。

    北陣(きたじん)親方38歳の誕生日おめでとうございます。


    略歴
    2001年3月 初土俵
    2008年11月 新十両
    2009年3月 新入幕
    2017年12月 引退
    2017年12月 年寄「春日山(かすがやま)」襲名
    2019年7月 年寄「北陣(きたじん)」に名跡変更

    【四股名】
    翔天狼 大士(しょうてんろう たいし)

    【本名】
    松平 翔(まつだいら しょう)

    旧名 ダグダンドルジーン・ニャムスレン
    2017年 日本に帰化

    【出身地】
    モンゴル・ホブド

    【生年月日】
    1982年(昭和57年)1月31日

    【通算成績】
    494勝484敗51休(100場所)

    【幕内成績】
    164勝196敗15休(25場所)

    【金星】
    1個

    【優勝】
    十両優勝2回
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村
    スポンサーサイト



    【元幕内 荒鷲(あらわし)さん 引退】 雑談の起床 大相撲3632回目

    2020年1月29日に、日本相撲協会は、
    元幕内 荒鷲(あらわし)さんの引退を発表しました。

    西幕下四十八枚目で迎えた令和2年(2020年)大相撲1月場所
    (初場所)の成績は全休でした。

    最高位は東前頭二枚目でした。


    荒鷲(あらわし)関 略歴
    2002年11月場所 初土俵
    2011年7月場所 新十両
    2014年5月場所 新入幕
    2020年1月場所 引退

    【四股名】
    荒鷲 毅(あらわし つよし)

    【本名】
    エレヘバヤル・ドゥルゴゥーン

    【生年月日】
    1986年(昭和61年)8月21日

    【出身地】
    モンゴル

    【所属部屋】
    峰崎部屋(みねざきべや)

    【金星】
    3個
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【振分(ふりわけ)親方(元小結 高見盛)が、東関部屋(あずまぜきべや)を継承】雑談の起床 大相撲3631回目

    日本相撲協会は2020年1月30日、東京・両国国技館で
    理事会を開き、振分親方が東関部屋を
    継承することを承認しました。

    振分親方(元小結 高見盛)が、東関部屋を継承し、
    年寄「東関(あずまぜき)」を襲名しました。


    14代振分親方(元小結 高見盛) 略歴
    1999年3月場所 幕下60枚目格付出で初土俵
    2000年1月場所 新十両
    2000年7月場所 新入幕
    2013年1月場所 引退
    2013年1月 年寄「振分(ふりわけ)」襲名
    2020年1月 年寄「東関(あずまぜき)」襲名
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村
    [ 2020/01/30 22:10 ] 名跡変更 | TB(0) | CM(0)

    【日本相撲協会理事候補選挙立候補(2020年)】雑談の起床 大相撲3630回目

    日本相撲協会の理事候補選挙の立候補の届け出が
    2020年1月30日に、行われ定数10に10人が立候補しました。

    定数を超える届け出がなく無投票となりました。

    日本相撲協会理事候補選挙立候補(定数10 立候補10人)
    高砂一門
    八角親方(元横綱 北勝海)

    二所ノ関一門
    尾車親方(元大関 琴風)
    芝田山親方(元横綱 大乃国)
    花籠親方(元関脇 太寿山)

    出羽海一門
    春日野親方(元関脇 栃乃和歌)
    出羽海親方(元幕内 小城乃花)
    境川親方(元小結 両国)

    伊勢ヶ浜一門
    伊勢ケ浜親方(元横綱 旭富士)
    高島親方(元関脇 髙望山)

    時津風一門
    鏡山親方(元関脇 多賀竜)


    日本相撲協会の副理事候補選挙は、定数3に3人が立候補しました。
    定数を超える届け出がなく無投票となりました。

    日本相撲協会副理事候補選挙立候補(定数3 立候補3人)

    出羽海一門
    藤島親方(元大関 武双山)

    高砂一門
    若松親方(元幕内 朝乃若)

    二所ノ関一門
    高田川親方(元関脇 安芸乃島)
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【十両昇進力士 令和2年(2020年)大相撲春場所(3月場所)】雑談の起床 大相撲3629回目

    2020年1月29日 春場所番付編成会議で決定
    新十両1人 再十両4人


    令和2年(2020年)大相撲春場所(3月場所)十両昇進力士(新十両)
    翠富士(みどりふじ)
    【所属部屋】伊勢ヶ濱部屋(いせがはまべや)

    令和2年(2020年)大相撲1月場所(初場所)
    翠富士(みどりふじ)成績
    東幕下二枚目 5勝2敗


    令和2年(2020年)大相撲春場所(3月場所)十両昇進力士(再十両)
    若元春 (わかもとはる)
    【所属部屋】荒汐部屋(あらしおべや)

    令和2年(2020年)大相撲1月場所(初場所)
    若元春 (わかもとはる)成績
    西幕下筆頭 6勝1敗


    令和2年(2020年)大相撲春場所(3月場所)十両昇進力士(再十両)
    千代の海(ちよのうみ)
    【所属部屋】九重部屋(ここのえべや)

    令和2年(2020年)大相撲1月場所(初場所)
    千代の海(ちよのうみ)成績
    西幕下三枚目 5勝2敗


    令和2年(2020年)大相撲春場所(3月場所)十両昇進力士(再十両)
    明瀬山(あきせやま)
    【所属部屋】木瀬部屋(きせべや)

    令和2年(2020年)大相撲1月場所(初場所)
    明瀬山(あきせやま)成績
    東幕下四枚目 4勝3敗


    令和2年(2020年)大相撲春場所(3月場所)十両昇進力士(再十両)
    白鷹山 (はくようざん)
    【所属部屋】高田川部屋(たかだがわべや)

    令和2年(2020年)大相撲1月場所(初場所)
    白鷹山 (はくようざん)成績
    西幕下四枚目 6勝1敗
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村