fc2ブログ

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲では大相撲本場所取組結果・大相撲関係者誕生日(現役力士・引退力士・親方・行司)・横綱昇進・大関昇進・十両昇進・大相撲各段優勝力士について紹介します。

    ホーム > アーカイブ - 2020年03月

    【日本相撲協会 各理事の職務分担(2020年)】雑談の起床 大相撲3669回目

    日本相撲協会は2020年3月25日、エディオンアリーナ大阪で
    理事会を開き、各理事の職務分担を決めました。

    日本相撲協会 各理事の職務分担(2020年3月25日理事会で決定)
    八角親方(元横綱 北勝海)
    日本相撲協会理事長

    尾車親方(元大関 琴風)
    事業部長・全国維持員会会長・博物館運営委員

    鏡山親方(元関脇 多賀竜)
    指導普及部長・生活指導部長・コンプライアンス部長・危機管理部長・博物館運営委員

    境川親方(元小結 両国)
    九州場所部長

    春日野親方(元関脇 栃乃和歌)
    巡業部長・監察委員長・警備本部長

    出羽海親方(元幕内 小城乃花)
    名古屋場所部長

    芝田山親方(元横綱 大乃国)
    広報部長・総合企画部長・博物館運営委員

    高島親方(元関脇 髙望山)
    大阪場所部長

    伊勢ヶ濱親方(元横綱 旭富士)
    審判部長・新弟子検査担当

    花籠親方(元関脇 太寿山)
    教習所長・審判部長(編成担当)・新弟子検査担当
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村
    スポンサーサイト



    【八角親方(元横綱 北勝海)が理事長に再選(4期目)】雑談の起床 大相撲3668回目

    日本相撲協会は2020年3月23日、東京・両国国技館で
    理事会を開き八角親方(元横綱 北勝海)が
    理事長に再選されました。

    評議員会で2020年1月に理事候補選挙で当選した親方が
    理事に選任されました。


    略歴
    1979年3月 初土俵
    1983年3月 新十両
    1983年9月 新入幕
    1987年7月 新横綱
    1992年5月 引退
    1992年5月 年寄「北勝海(ほくとうみ)」襲名 【横綱引退後5年間限定の一代年寄】
    1993年9月 年寄「八角(はっかく)」に名跡変更
    2015年11月 日本相撲協会理事長代行に就任
    2015年12月 日本相撲協会第13代理事長に就任
    2016年3月 日本相撲協会理事長に再選(2期目)
    2018年3月 日本相撲協会理事長に再選(3期目)
    2020年3月 日本相撲協会理事長に再選(4期目)
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【十両昇進力士 令和2年(2020年)大相撲夏場所(5月場所)】雑談の起床 大相撲3667回目

    【令和2年(2020年)大相撲夏場所(5月場所)】十両昇進力士

    2020年3月25日 夏場所番付編成会議で決定
    再十両3人


    令和2年(2020年)大相撲夏場所(5月場所)十両昇進力士(再十両)
    朝弁慶(あさべんけい)
    【所属部屋】高砂部屋(たかさごべや)

    令和2年(2020年)大相撲春場所(3月場所) 朝弁慶(あさべんけい)成績
    東幕下三枚目  6勝1敗


    令和2年(2020年)大相撲夏場所(5月場所)十両昇進力士(再十両)
    富士東(ふじあずま)
    【所属部屋】玉ノ井部屋(たまのいべや)

    令和2年(2020年)大相撲春場所(3月場所) 富士東(ふじあずま)成績
    西幕下三枚目  5勝2敗


    令和2年(2020年)大相撲夏場所(5月場所)十両昇進力士(再十両)
    千代ノ皇(ちよのおう)
    【所属部屋】九重部屋(ここのえべや)

    令和2年(2020年)大相撲春場所(3月場所) 千代ノ皇(ちよのおう)成績
    東幕下四枚目  5勝2敗
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【7代荒汐(あらしお)親方(元小結 大豊)退職】雑談の起床 大相撲3666回目

    2020年3月26日に、荒汐(あらしお)親方
    (元小結 大豊)が日本相撲協会を退職しました。

    元幕内 蒼国来(そうこくらい)さんが引退して
    年寄「荒汐(あらしお)」を襲名して荒汐部屋を継承しました。


    略歴
    1973年11月場所 初土俵
    1981年1月場所 新十両
    1982年5月場所 新入幕
    1987年1月場所 引退
    1987年1月 年寄「荒汐(あらしお)」襲名
    2020年3月 日本相撲協会を退職

    【四股名】
    大豊 昌央(おおゆたか まさちか)

    【本名】
    鈴木 栄二(すずき えいじ)

    【生年月日】
    1955年(昭和30年)3月29日

    【出身地】
    新潟県

    【通算成績】
    382勝345敗42休(79場所)

    【幕内成績】
    85勝110敗(13場所)

    【優勝】
    十両優勝1回・三段目優勝1回・序二段優勝1回
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【元幕内 蒼国来(そうこくらい)さん 引退】 【荒汐(あらしお)襲名】雑談の起床 大相撲3665回目

    2020年3月26日に、日本相撲協会は、元幕内 蒼国来(そうこくらい)さんの
    引退を発表しました。

    東幕下筆頭で迎えた2020年(令和2年)大相撲3月場所
    (九州場所)は全休でした。

    長い間、お疲れ様でした。最高位は東前頭二枚目でした。
    日本相撲協会は、年寄「荒汐(あらしお)」の襲名を承認しました。


    略歴
    2003年9月 初土俵
    2010年1月 新十両
    2010年9月 新入幕
    2020年3月場所 引退
    2020年3月 年寄「荒汐(あらしお)」襲名

    【四股名】
    蒼国来 栄吉(そうこくらい えいきち)

    【本名】
    エンクー・トプシン

    【生年月日】
    1984年(昭和59年)1月9日

    【出身地】
    中華人民共和国内モンゴル自治区

    【所属部屋】
    荒汐部屋(あらしおべや)

    【三賞】
    技能賞1回

    【金星】
    1個

    【優勝】
    十両優勝1回・幕下優勝1回・三段目優勝1回・序ノ口優勝1回
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村