fc2ブログ

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲では大相撲本場所取組結果・大相撲関係者誕生日(現役力士・引退力士・親方・行司)・横綱昇進・大関昇進・十両昇進・大相撲各段優勝力士について紹介します。

    ホーム > アーカイブ - 2020年09月

    【東関脇 正代(しょうだい)関 大関昇進】雑談の起床 大相撲3777回目

    東関脇 正代(しょうだい)関(時津風部屋)の
    大関昇進が2020年9月30日に正式に決まりました。


    大関昇進前3場所成績 正代関(時津風部屋)
    2020年3月場所(春場所) 西関脇 8勝7敗
    2020年7月場所(名古屋場所) 東関脇 11勝4敗
    2020年9月場所(秋場所) 東関脇 13勝2敗 幕内優勝

    新型コロナウイルス感染拡大による影響を受け、
    夏場所は中止


    略歴
    2014年3月場所 初土俵
    2015年9月場所 新十両
    2016年1月場所 新入幕
    2020年11月場所 新大関

    【四股名】
    正代 直也(しょうだい なおや)

    【本名】
    正代 直也(しょうだい なおや)

    【生年月日】
    1991年(平成3年)11月5日

    【出身地】
    熊本県

    【所属部屋】
    時津風部屋(ときつかぜべや)

    【三賞】
    殊勲賞1回・敢闘賞6回

    【優勝】
    幕内優勝1回・十両優勝1回・幕下優勝1回・序ノ口優勝1回

    【金星】
    1個
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村
    スポンサーサイト



    【17代大嶽(おおたけ)親方(元十両 大竜) 60歳誕生日】雑談の起床 大相撲3776回目

    大嶽(おおたけ)親方(元十両 大竜)が、2020年9月30日に
    60歳の誕生日を迎えられました。

    大嶽親方60歳の誕生日おめでとうございます。


    略歴
    1976年5月場所 初土俵
    1988年3月場所 新十両
    1997年7月場所 引退
    1997年7月 年寄「大嶽(おおだけ)」襲名
    2002年9月 年寄「佐ノ山(さのやま)」に名跡変更
    2005年4月 年寄「山響(やまひびき)」に名跡変更
    2006年12月 年寄「二子山(ふたごやま)」に名跡変更
    2010年7月 年寄「大嶽(おおたけ)」に名跡変更
    2014年 日本相撲協会評議員に就任
    2018年3月 日本相撲協会評議員を退任

    【四股名】
    大竜 忠博(だいりゅう ただひろ)

    【本名】
    佐藤 忠博(さとう ただひろ)

    【生年月日】
    1960年(昭和35年)9月30日

    【出身地】
    大阪府

    【通算成績】
    555勝509敗28休(127場所)

    【十両成績】
    173勝195敗7休(25場所)
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【令和2年(2020年)大相撲9月場所(秋場所)三賞力士】雑談の起床 大相撲3775回目

    東関脇 正代関(時津風部屋)が1回目の殊勲賞を受賞しました。
    正代関(時津風部屋) 
    令和2年(2020年)大相撲9月場所(秋場所)成績 13勝2敗  幕内優勝


    東関脇 正代関(時津風部屋)が6回目の敢闘賞を受賞しました。
    正代関(時津風部屋) 
    令和2年(2020年)大相撲9月場所(秋場所)成績 13勝2敗  幕内優勝


    東前頭十四枚目 翔猿関(追手風部屋)が1回目の敢闘賞を受賞しました。
    翔猿関(追手風部屋) 
    令和2年(2020年)大相撲9月場所(秋場所)成績 11勝4敗


    技能賞は、該当者がありませんでした。
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村
    [ 2020/09/27 19:30 ] 大相撲三賞力士 | TB(0) | CM(0)

    【令和2年(2020年)大相撲9月場所(秋場所)幕内休場力士】雑談の起床 大相撲3772回目

    東横綱 白鵬(はくほう)関(宮城野部屋)
    2020年(令和2年)大相撲9月場所(秋場所)初日から
    「右膝蓋大腿じん帯損傷、関節内巨細胞腫」のため休場


    西横綱 鶴竜(かくりゅう)関(陸奥部屋)
    2020年(令和2年)大相撲9月場所(秋場所)初日から
    「腰椎分離症の疑い」のため休場


    西前頭十三枚目 石浦(いしうら)関(宮城野部屋)
    2020年(令和2年)大相撲9月場所(秋場所)初日から
    「右距骨骨折」のため休場


    西前頭十四枚目 阿炎(あび)関(錣山部屋)
    2020年(令和2年)大相撲9月場所(秋場所)初日から休場


    西前頭十一枚目 琴奨菊(ことしょうぎく)関(佐渡ヶ嶽部屋)
    2020年(令和2年)大相撲9月場所(秋場所)三日目から
    「左下腿肉離れ」のため休場


    東前頭十六枚目 旭大星(きょくたいせい)関(友綱部屋)
    2020年(令和2年)大相撲9月場所(秋場所)五日目から
    「左アキレスけん断裂」のため休場


    西前頭十一枚目 琴奨菊(ことしょうぎく)関(佐渡ヶ嶽部屋)
    2020年(令和2年)大相撲9月場所(秋場所)七日目から再出場


    西前頭十三枚目 石浦(いしうら)関(宮城野部屋)
    2020年(令和2年)大相撲9月場所(秋場所)中日から再出場


    東前頭四枚目 豊山(ゆたかやま)関(時津風部屋)
    2020年(令和2年)大相撲9月場所(秋場所)中日から
    「前脛腓靱帯損傷」のため休場


    東前頭五枚目 霧馬山(きりばやま)関(陸奥部屋)
    2020年(令和2年)大相撲9月場所(秋場所)十日目から
    「左肩腱板損傷疑い」のため休場


    西小結 遠藤(えんどう)関(追手風部屋)
    2020年(令和2年)大相撲9月場所(秋場所)十二日目から
    「右膝前十字靱帯損傷後関節症」のため休場


    東前頭五枚目 霧馬山(きりばやま)関(陸奥部屋)
    2020年(令和2年)大相撲9月場所(秋場所)十三日目から再出場


    東前頭十一枚目 千代大龍(ちよたいりゅう)関(九重部屋)
    2020年(令和2年)大相撲9月場所(秋場所)十三日目から
    「左腓腹筋筋膜炎、右足関節症」のため休場


    東前頭筆頭 照ノ富士(てるのふじ)関(伊勢ケ浜部屋)
    2020年(令和2年)大相撲9月場所(秋場所)十三日目から
    「左変形性膝関節症」のため休場
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【11代木瀬(木村瀬平)親方(元幕内 肥後ノ海) 51歳誕生日】雑談の起床 大相撲3774回目

    木瀬(木村瀬平)親方(元幕内 肥後ノ海)が、2020年9月23日に
    51歳の誕生日を迎えられました。

    木瀬(木村瀬平)親方51歳の誕生日おめでとうございます。


    略歴
    1992年1月場所 初土俵
    1992年7月場所 新十両
    1993年3月場所 新入幕
    2002年11月場所 引退
    2002年11月 年寄「木村瀬平(きむらせへい)」襲名

    【四股名】
    肥後ノ海 直哉(ひごのうみ なおや)

    【本名】
    坂本 直人(さかもと なおと)

    【生年月日】
    1969年(昭和44年)9月23日

    【出身地】
    熊本県

    【通算成績】
    407勝476敗80休(66場所)

    【幕内成績】
    335勝417敗43休(53場所)

    【優勝】
    幕下優勝1回

    【金星】
    2個
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村