fc2ブログ

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲では大相撲本場所取組結果・大相撲関係者誕生日(現役力士・引退力士・親方・行司)・横綱昇進・大関昇進・十両昇進・大相撲各段優勝力士について紹介します。

    ホーム > アーカイブ - 2021年01月

    【十両昇進力士 令和3年(2021年)大相撲春場所(3月場所)】雑談の起床 大相撲3853回目

    2020年1月27日 春場所番付編成会議で決定
    新十両2人 再十両2人


    令和3年(2021年)大相撲春場所(3月場所)十両昇進力士(新十両)
    貴健斗(たかけんと)
    【所属部屋】常盤山部屋(ときわやまべや)

    令和3年(2021年)大相撲1月場所(初場所)
    貴健斗(たかけんと)成績
    西幕下筆頭 5勝2敗


    令和3年(2021年)大相撲春場所(3月場所)十両昇進力士(新十両)
    武将山(ぶしょうざん)
    【所属部屋】藤島部屋(ふじしまべや)

    令和3年(2021年)大相撲1月場所(初場所)
    武将山(ぶしょうざん)成績
    東幕下二枚目 4勝3敗


    令和3年(2021年)大相撲春場所(3月場所)十両昇進力士(再十両)
    一山本(いちやまもと)
    【所属部屋】二所ノ関部屋(にしょのせきべや)

    令和3年(2021年)大相撲1月場所(初場所)
    一山本(いちやまもと)成績
    西幕下三枚目 4勝3敗


    令和3年(2021年)大相撲春場所(3月場所)十両昇進力士(再十両)
    錦富士(にしきふじ)
    【所属部屋】伊勢ヶ濱部屋(いせがはまべや)

    令和3年(2021年)大相撲1月場所(初場所)
    錦富士(にしきふじ)成績
    西幕下五枚目 6勝1敗
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村
    スポンサーサイト



    【令和3年(2021年)大相撲1月場所(初場所)三賞力士】雑談の起床 大相撲3852回目

    西前頭筆頭 大栄翔関(追手風部屋)が3回目の殊勲賞を受賞しました。
    大栄翔(追手風部屋)  令和3年(2021年)大相撲1月場所(初場所)成績 13勝2敗 幕内優勝


    敢闘賞は、該当者がありませんでした。


    東関脇 照ノ富士関(伊勢ヶ濱部屋)が3回目の技能賞を受賞しました。
    照ノ富士関(伊勢ヶ濱部屋)  令和3年(2021年)大相撲1月場所(初場所)成績 11勝4敗


    西前頭筆頭 大栄翔関(追手風部屋)が1回目の技能賞を受賞しました。
    大栄翔(追手風部屋)  令和3年(2021年)大相撲1月場所(初場所)成績 13勝2敗 幕内優勝


    西前頭十四枚目 翠富士関(伊勢ヶ濱部屋)が1回目の技能賞を受賞しました。
    翠富士関(伊勢ヶ濱部屋)  令和3年(2021年)大相撲1月場所(初場所)成績 9勝6敗
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村
    [ 2021/01/31 21:50 ] 大相撲三賞力士 | TB(0) | CM(0)

    【20代北陣(きたじん)親方 (元幕内 翔天狼) 39歳誕生日】雑談の起床 大相撲3851回目

    北陣(きたじん)親方(元幕内 翔天狼)が、2021年1月31日に
    39歳の誕生日を迎えられました。

    北陣(きたじん)親方39歳の誕生日おめでとうございます。


    略歴
    2001年3月 初土俵
    2008年11月 新十両
    2009年3月 新入幕
    2017年12月 引退
    2017年12月 年寄「春日山(かすがやま)」襲名
    2019年7月 年寄「北陣(きたじん)」に名跡変更

    【四股名】
    翔天狼 大士(しょうてんろう たいし)

    【本名】
    松平 翔(まつだいら しょう)

    旧名 ダグダンドルジーン・ニャムスレン
    2017年 日本に帰化

    【出身地】
    モンゴル・ホブド

    【生年月日】
    1982年(昭和57年)1月31日

    【通算成績】
    494勝484敗51休(100場所)

    【幕内成績】
    164勝196敗15休(25場所)

    【金星】
    1個

    【優勝】
    十両優勝2回
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【14代秀ノ山(ひでのやま)親方(元大関 琴奨菊) 37歳誕生日】雑談の起床 大相撲3850回目

    秀ノ山(ひでのやま)親方(元大関 琴奨菊)が、2021年1月30日に
    37歳の誕生日を迎えられました。

    秀ノ山(ひでのやま)親方37歳の誕生日おめでとうございます。


    略歴
    2002年1月 初土俵
    2004年7月 新十両
    2005年1月 新入幕
    2011年11月 新大関
    2020年11月場所 引退
    2020年11月 年寄「秀ノ山(ひでのやま)」襲名


    【四股名】
    琴奨菊 和弘(ことしょうぎく かずひろ)

    【本名】
    菊次 一弘(きくつぎ かずひろ)

    【出身地】
    福岡県柳川市

    【通算成績】
    828勝676敗41休(112場所)

    【幕内成績】
    718勝621敗41休(92場所)

    【生年月日】
    1984年(昭和59年)1月30日

    【三賞】
    殊勲賞3回・技能賞4回

    【金星】
    3個

    【優勝】
    幕内優勝1回・十両優勝1回
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村

    【17代熊ヶ谷(くまがたに)親方 38歳誕生日】雑談の起床 大相撲3849回目

    熊ヶ谷(くまがたに)親方(元幕内 玉飛鳥)が、2021年1月26日に
    38歳の誕生日を迎えられました。

    熊ヶ谷(くまがたに)親方38歳の誕生日おめでとうございます。


    略歴
    1998年3月場所 初土俵
    2004年11月場所 新十両
    2005年7月場所 新入幕
    2016年9月 引退
    2016年9月 年寄「荒磯(あらいそ)」襲名
    2018年4月 年寄「熊ヶ谷(くまがたに)」に名跡変更

    【四股名】
    玉飛鳥 大輔(たまあすか だいすけ)

    【本名】
    高橋 大輔(たかはし だいすけ)

    【生年月日】
    1983年(昭和58年)1月26日

    【出身地】
    愛知県名古屋市熱田区

    【通算成績】
    580勝565敗29休(111場所)

    【幕内成績】
    54勝109敗17休(12場所)

    【優勝】
    十両優勝2回・幕下優勝2回
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村