fc2ブログ

    【大砂嵐(おおすなあらし)関 平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)取組結果】 大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲

    大相撲終始一貫ブログ 雑談の起床 大相撲では大相撲本場所取組結果・大相撲関係者誕生日(現役力士・引退力士・親方・行司)・横綱昇進・大関昇進・十両昇進・大相撲各段優勝力士について紹介します。

    ホーム > 大砂嵐関 取組結果【引退力士】 > 【大砂嵐(おおすなあらし)関 平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)取組結果】

    【大砂嵐(おおすなあらし)関 平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)取組結果】

    【平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)  大砂嵐(おおすなあらし)関 番付】
    東十両十枚目

    【平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)  大砂嵐(おおすなあらし)関 成績】
    6勝9敗

    【四股名】
    大砂嵐 金太郎(おおすなあらし きんたろう)

    【四股名改名歴】
    大砂嵐 金太郎(おおすなあらし きんたろう)
    2012年3月場所~2014年9月場所

    大砂嵐 金崇郎(おおすなあらし きんたろう)
    2014年11月場所~2017年7月場所

    大砂嵐 金太郎(おおすなあらし きんたろう)
    2017年9月場所~

    【本名】
    アブデラハム・アラー・エルディン・モハメッド・アハメッド・シャーラン

    【出身地】
    エジプト

    【所属部屋】
    大嶽部屋(おおたけべや)

    【生年月日】
    1992年(平成4年)2月10日

    【優勝】
    平成24年(2012年)大相撲5月場所(夏場所) 序ノ口優勝【序ノ口優勝1回】
    平成25年(2013年)大相撲5月場所(夏場所) 幕下優勝【幕下優勝1回】
    平成28年(2016年)大相撲3月場所(春場所) 十両優勝【十両優勝1回】

    【金星】
    3個

    平成26年(2014年)大相撲7月場所(名古屋場所)五日目に、
    鶴竜関(東横綱・2)から初金星。

    平成26年(2014年)大相撲7月場所(名古屋場所)六日目に、
    日馬富士関(西横綱)から2個目の金星。

    平成27年(2015年)大相撲11月場所(九州場所)二日目に、
    日馬富士関(東横綱・2)から3個目の金星。


    【平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所) 大砂嵐(おおすなあらし)関 取組結果】

    平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)初日
    大砂嵐(東十両十枚目)1勝0敗 ○押し出し● 琴恵光(西十両九枚目)0勝1敗

    平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)二日目
    天風(東十両九枚目)2勝0敗 ○寄り切り● 大砂嵐(東十両十枚目)1勝1敗

    平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)三日目
    大砂嵐(東十両十枚目)1勝2敗 ●寄り切り○ 千代ノ皇(東十両十一枚目)3勝0敗

    平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)四日目
    大砂嵐(東十両十枚目)2勝2敗 ○寄り切り● 明生(西十両八枚目)0勝4敗

    平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)五日目
    大砂嵐(東十両十枚目)2勝3敗 ●押し出し○ 大成道(東十両十四枚目)4勝1敗

    平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)六日目
    大砂嵐(東十両十枚目)2勝4敗 ●上手投げ○ 青狼(西十両十二枚目)2勝4敗

    平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)七日目
    大砂嵐(東十両十枚目)2勝5敗 ●寄り切り○ 千代鳳(西十両十枚目)6勝1敗

    平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)中日
    大砂嵐(東十両十枚目)2勝6敗 ●吊り出し○ 照強(東十両十三枚目)3勝5敗

    平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)九日目
    大砂嵐(東十両十枚目)2勝7敗 ●寄り切り○ 北はり磨(東十両十二枚目)2勝7敗

    平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)十日目
    大砂嵐(東十両十枚目)3勝7敗 ○寄り切り● 矢後(西十両十三枚目)4勝6敗

    平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)十一日目
    大砂嵐(東十両十枚目)4勝7敗 ○寄り倒し● 希善龍(西十両十四枚目)6勝5敗

    平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)十二日目
    大砂嵐(東十両十枚目)4勝8敗 ●押し出し○ 阿炎(西十両十一枚目)7勝5敗

    平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)十三日目
    大砂嵐(東十両十枚目)5勝8敗 ○上手出し投げ● 臥牙丸(西十両七枚目)4勝9敗

    平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)十四日目
    大砂嵐(東十両十枚目)5勝9敗 ●押し出し○ 北太樹(西幕下筆頭)4勝3敗

    平成29年(2017年)大相撲9月場所(秋場所)千秋楽
    大奄美(東十両三枚目)9勝6敗 ●寄り切り○ 大砂嵐(東十両十枚目)6勝9敗
    にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
    にほんブログ村
    スポンサーサイト



    雑談さん、おはようございます。

    3横綱不在の秋場所はかなり寂しいです。
    白鵬関まで・・・

    大砂嵐関は初日白星スタートで安心しました。

    [ 2017/09/11 06:37 ] [ 編集 ]
    片Pさん、おはようございます。

    3横綱不在という場所で負傷する
    力士が出て心配です。

    大砂嵐関には序盤戦で白星を重ねて
    調子が上がってくればいいなと思います。

    四股名が大砂嵐 金崇郎→
    大砂嵐 金太郎と今場所から戻ったことに
    最近気づきました。
    [ 2017/09/12 06:48 ] [ 編集 ]
    雑談さん、おはようございます。

    四股名が変わるのは、
    親方が決める事なのでしょうか?

    雑談さんに教えていただけなければ
    私が気づく事はありませんでした。

    それと、
    横綱が連敗というのが気になっています。
    体を痛めているのだとすれば、
    それは、横綱としての責任もあると思うので
    精神的にも、かなり追い詰められた状況に
    あるのではないかと思います。

    高安関の休場も
    私を含め、多くの相撲ファンを
    がっかりさせている事なのでしょうね…

    相撲内容に不満はあるのですけど、
    雑談さんに大砂嵐関の四股名を
    お知らせいただいた事で
    解消できました!
    ありがとうございます。

    [ 2017/09/14 06:50 ] [ 編集 ]
    片Pさん、こんばんは。

    四股名を付ける際には親方や本人や
    後援会等で考えて決めるようです。

    四股名変更がどのように行われているかは
    わかりませんでした。

    休場者が増えていって盛り上がりが欠ける
    ことにならないことを願っています。

    横綱が3連敗。何が原因はわかりませんが
    持ち直すことができるのか注目しています。
    [ 2017/09/14 19:41 ] [ 編集 ]
    雑談さん、おはようございます。

    四股名のお答えありがとうございました。
    単なる呼び名ではなく奥が深いのですね…
    遠藤関のように、本名のようで四股名を変えない力士を
    見るのですけど、変えるべき時期を
    逃してしまったということも考えられるのでしょうね。

    今場所は、日馬富士関が一番つらい立場に
    置かれているような気がします。
    それは当たり前の事なのですけど、
    心の支えになってくれる方が欲しいところです。

    大砂嵐関の取組みが
    最近見れなくてさみしいですね…
    早く、番付が上がって
    NHKの16時からの放送時間に登場して欲しいです!
    [ 2017/09/18 05:47 ] [ 編集 ]
    片Pさん、こんばんは。

    遠藤関の場合は新十両の昇進が早く
    四股名変更しないうちに名前が定着して
    本名で取り続けているという説があります。

    日馬富士関は持ち直してきたようで
    後半戦の活躍を楽しみにしています。

    大砂嵐関は9日目で2勝7敗。
    連敗が早く止まってくれることを
    願っています。
    [ 2017/09/18 18:26 ] [ 編集 ]
    雑談さん、おはようございます。

    四股名はあだ名のようなものなのでしょうか…
    安馬関が日馬富士関と呼ばれるようなった時
    なにか、大事なものが抜けたような、
    そんな気持ちになった記憶があります。

    今場所の日馬富士関と、最近の大砂嵐関の相撲は
    どことなく似ているような…
    私は素人なので、ただ個人的に
    そう考えているだけかもしれませんけど、
    年齢の問題かも?と考えてしまいます。

    今場所は、上位陣の休場が多くて
    つい、余計な事を考えてしまうのでしょうね。
    とにかく、場所が盛り上がれば
    それだけでうれしいので、
    今は、豪栄道関に怪我が無い事を祈っています。
    [ 2017/09/20 06:54 ] [ 編集 ]
    片Pさん、こんばんは。

    日馬富士関と四股名が変わっても
    安馬関と親しみを持って呼ばれている方が
    おられるのはネットで見ていても
    わかります。

    日馬富士関は年齢を重ねて
    本場所に調子を上げていくのも
    大変なことだと思います。

    大砂嵐関は25歳でまだ若いと思うので
    年齢ではなく体調などの問題で
    一時的に十両の地位にいると思いたいです。

    来場所も関取の地位で活躍されることを
    願っています。

    豪栄道関は十一日目で10勝1敗。
    怪我無く千秋楽まで行ってほしいです。
    [ 2017/09/20 18:02 ] [ 編集 ]
    雑談さん、おはようございます。

    大砂嵐関は負け越しが決まってから
    星を伸ばしているような気がします…
    雑談さんの言われるとおりで、
    何かあったということですね。

    豪栄道関の優勝は少し遠くなったのでしょうか?
    精神面が弱いところは、どの力士も同じだと思います。
    ただ、先の事を考えずにやけくそになるよりは
    よいのでしょうね…

    安馬関が日馬富士関に四股名が変わってから
    何場所が過ぎたのでしょうか、
    私も相撲のお話をする時に“安馬関”と
    言ってしまう事があります…
    なにか心地よい間違いです。

    あと2日なのですけど、
    今場所はどなたが優勝するのか
    想像もつかないです。
    豪栄道関はたまたま優勝に近かったので…
    嘉風関が4連敗からの連勝で
    がんばっているような気がします。
    私としては、
    旭天鵬関の幕内最高優勝の時の感動も
    日本国民の皆様の胸に残ったのではないかな?
    と思っています…
    それで、嘉風関の優勝も…
    などと可能性に期待しています。

    立田川親方(元豊真将関)の解説は
    解説よりも、取組みと美しい作法が見たいですね。
    もう叶わないですけど…
    彼ほど礼儀正しい力士には
    もう会えないかもしれませんね…
    [ 2017/09/23 07:05 ] [ 編集 ]
    片Pさん、こんばんは。

    大砂嵐関は十四日目で5勝9敗。
    千秋楽がどうなるか注目しています。

    豪栄道関(11勝3敗)と日馬富士関(10勝4敗)の
    千秋楽の取組が盛り上がりそうで楽しみです。

    立田川親方の立ち振る舞いが親方としての
    指導でお弟子さんに伝わっていけばと思っています。
    [ 2017/09/23 18:09 ] [ 編集 ]
    雑談さん、おはようございます。
    豪栄道関の優勝を期待していた方にとっては
    残念な結果となったようですね。
    それでも、場所を盛り上げたのは
    豪栄道関ですので、
    今場所は豪栄道関に一番の拍手を贈りたいです。
    日馬富士関も調子が戻って、
    なにより皆様のご期待に副える事ができたと思います。
    千秋楽は私なりに楽しませていただきました。

    [ 2017/09/26 06:49 ] [ 編集 ]
    片Pさん、こんばんは。

    豪栄道関が優勝争いで有利な状態だったので
    優勝決定戦まで行くとは思いませんでした。

    日馬富士関は前半戦厳しいところから
    立ち直って優勝するとはびっくりしました。

    大砂嵐関は6勝9敗でした。
    十両に留まるとしたら九州場所は幕下力士と
    取り組みが組まれる地位だと思います。

    一つでも多くの白星を期待しています。
    [ 2017/09/30 00:47 ] [ 編集 ]
    雑談さん、おはようございます。
    秋場所は3横綱休場で
    さみしい場所になると思っていたのですけど
    やはり、相撲は独りで取るものではないのだと
    改めて感じました。

    大砂嵐関の来場所、
    今年最後の頑張り(勝ち越し)に期待しています!!
    [ 2017/10/02 06:56 ] [ 編集 ]
    片Pさん、こんばんは。

    休場した3横綱の回復が気になります。
    大砂嵐関の来場所の活躍に期待しています。
    [ 2017/10/28 21:28 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する